Notre Association

日本シャルキュトリ協会概要

トップ > 協会概要

当協会の発会理念

シャルキュトリとはフランス語で肉の加工品、おもにハム・ソーセージを意味し、ワイン、チーズと並んで、フランスの食文化の根幹をなすものです。日本ではシャルキュトリの名前はまだ知られておりません。そこで、豊かなフランスの食文化を正しく紹介し、日本人の食生活をより充実させるお手伝いをすることを目的に、この協会を発足することといたしました。

協会概要

設立年月日: 2013(平成25)年4月
設立場所: 東京都
設立目的:
日本では、まだ十分普及しているとはいえず、「シャルキュトリ」の名前を知る人もすくない。そこで、これからの日本の食文化をより豊かにするために、フランスシャルキュトリの文化を紹介し、国内に広め、フランス本国との食文化交流を深めることを目的とする。

名誉会長

フィリップ・セトン(駐日フランス大使)

理事

会長
クリストフ・ポコ(Lugdunum Bouchon Lyonnais オーナーシェフ)
副会長(五十音順)
石塚 奈帆美
ジョスレン・ドゥミエ(International Catering Cup Japanコーチ)
福田 耕平(メッツゲライササキ シェフ)
事務局長(五十音順)
伊藤 文彰(株式会社円居 代表取締役社長)
事務局担当
中秋 陽一(アターブル オーナーシェフ)
理事(五十音順)
伊藤 宏和(株式会社オーダス 代表取締役)
大沢 晴美(フランスレストラン文化振興協会APGF代表)
川村 明浩(メゾン ドゥ シャルキュトリ エム シェフ)
久保 正樹(ビストロオーボンモルソー 代表)
千葉 祐士(株式会社門崎 代表取締役)
マチュー・トウサック(グルメ コンサルティング 代表)
塚本 治(セルリアンタワー東急ホテル タワーズレストランクーカーニョ シェフ)
顧問(五十音順)
ベルナール・アンクティル(株式会社B&B 代表取締役)
門上 武司(フードコラムニスト)
中村 勝宏(日本ホテル株式会社 特別顧問 統括名誉総料理長)
堀田 大(株式会社マンジュトゥー 代表取締役)
セバスチャン・マルタン(フランス大使公邸 料理長)
監査
今村 行夫(税理士)

日本シャルキュトリ協会(ACFJ)事務局

日本シャルキュトリ協会
〒101-0064 千代田区神田猿楽町2-7-5 NKビル4F(株式会社オーダス 内)
TEL : 080-1391-9800
E-mail : info@charcuterie.jp
協会公式サイト : http://www.charcuterie.jp