Les Actualités

シャルキュトリ協会 トピックス

トップ > トピックス > 第2回シュー・ファルシ世界大会日本地区大会 参加募集要項

第2回シュー・ファルシ世界大会日本地区大会 参加募集要項

投稿日:2025年1月10日

シュー・ファルシ世界大会が本年も11月フランス・リモージュにてベルナルド社主催で開催される運びとなりました。
日本シャルキュトリ協会は引き続き日本から出場選手を選抜する日本委員会を担当いたします。

出場資格はビジネスオーナー、マネージャー、料理関係者など、すべてのプロの職人とシャルキュティエ、決勝戦当日時点で23歳以上であることが条件です。
コンクール参加費は無料です。

日本地区での参加申込締切日は2月25日(火)。応募書類は2月28日(金)までにメールにて当事務局にご提出ください。
3月3日(月)の第一次審査は昨年同様、ジョエル・ロブション(東京・恵比寿)にて総料理長 関谷健一朗審査委員長の下、試食審査が行われます。
選出されたファイナリストは3月10日(月)、服部栄養専門学校(東京・代々木)にて日本地区大会決勝にご出場いただきます。

(1)ご応募の際、下記のシュー・ファルシ世界大会のコンクール規定をご確認ください。
シュー・ファルシのフランス本国から規定の改正がありましたので、日本語版でも「募集要項」を「コンクール規定」に変更してご案内します。
ただし日本地区大会の決勝では下記の条件にさせていただきます。

(1)シュー・ファルシ作品は1点
(2)作品の重量は1.2kg~2kg
(3)作業時間は3時半
(4)ファルスの豚肉、仔牛肉が1%以上という昨年の規定はなくなります。
(5)素材(肉、野菜など)はフードロスを防ぐため、必要最小限の大きさのブロックで持参ください

尚、リモージュでの世界大会決勝に選出された方は添付の規定通り 作品2点、作品の重量は1.6kg~2kg、作業時間は4時間 となりますので、ご了承ください。

(2)出場希望者は下記の参加申込書に記入の上、2月25日(火)までにメールにてご応募ください。

(3)参加申込書の提出が終わりましたら、2月28日(金)までに応募書類をメールにてご提出ください。
info@charcuterie.jp

参加申込書が受理された時点で事務局より第一次審査(試食審査)に向けての詳細をメールにてお送りさせていただきます。
その案内に沿ってお手続きいただけますようお願いいたします。尚、提出書類はpdfに変換してお送りいただけましたら幸いです。

ご質問等ございましたら日本シャルキュトリ協会事務局までご連絡ください。
info@charcuterie.jp

皆様からのご応募をお待ちしております。